静岡で紅葉を探してⅡ [出来事]
12月7日(土)小田原のお天気は、朝から曇りでこれから雨が降る予報です![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[小雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/8.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[小雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/8.gif)
12月に入りさすがに寒さが一段と増して冬到来ですね![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
そんな、12月の初旬にまだ残っている紅葉を探しに静岡県の森町にある小國神社に行ってきました![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
神社の前の駐車場に止められなく、少し離れた駐車場において鳥居まで行くのに紅葉見物
鳥居の前駐車場に到着すると看板が
鳥居
奥に赤いもみじ
奥に進み
お社に行く前に縁結びの木
看板
この後お社へ
多くの参拝者
りっぱなお社です
ここは縁結びの神ですので、我が家の息子と娘のよりご縁をお願いしました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
この後いよいよ紅葉散策
宮川の両脇にもみじなどの木が植えられて、散策しながら見れます![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
本日もご訪問ありがとうございました(*^_^*)
静岡で紅葉を探して [出来事]
11月30日(土)小田原のお天気は、朝から晴れていますが、寒いです![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
今週は、雨の日が多く寒くなってきました。
通勤でもコートを着込みました。
もう11月も今日で終わりで、明日から12月師走になりますね。
12月に入ると今年も後、1ヶ月になります。
さて、今回は通勤で通っている静岡の紅葉を探して静岡市内にある駿府城公園に行きました![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
お堀の向こうに銀杏の木が色づいていました
駿府城公園は、お城がない広い公園です
ここを渡り、公園内に入ります
そして公園内へ
看板が
公園内の地図
ここから目指すは紅葉山庭園
りっぱな銀杏の木と入り口(入園料150円)
入ってすぐにもみじが・・
ここのもみじは赤く紅葉していました
ここから中へ
ここからの紅葉は今ひとつでした![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
中へ進むと滝と紅葉ですが、ここはまったく色付いていませんでした
やはり、静岡市内は暖かく紅葉の色づきはまだ先のようです
最初のもみじを違う角度から
これは、入り口にある銀杏の木
黄色い絨毯に道がなっていました
次は、公園内にある徳川家康公
そして、発掘現場
最後は、これ
公園内で一息つける場所ですね
本日もご訪問ありがとうございました(*^_^*)
来春のお楽しみ [出来事]
11月23日(土)小田原のお天気は、朝から雨模様で寒い1日です![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
昨日から冷たい雨が降っていて、明日も予報は雨・・・![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
この週末は、紅葉探しに出かける予定も立てていましたが、雨なので諦めました![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
来週末、近場での紅葉探しに変えます。
そんな事で、ネタがありませんので、お馴染みのネタで・・・
恒例の初笑い、また柳家三三師匠の落語のチケットを購入![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
来年のお楽しみ![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
本日もご訪問ありがとうございました(*^_^*)
パソコン更新 [出来事]
11月3日(日)小田原のお天気は、朝から曇り空で夕方雨が降る予報です![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
昨夜は、ラクビーワールドカップの決勝が行われ日本を破った南アフリカがイングランドを破って優勝しましたね。表彰式では、南アフリカの選手が喜んでいる姿が良かったですね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
戦前は、ニュージーランドを破ったイングランドが優勢と思っていましたが、勝負はやってみないとわからないですね。
イングランドは、ニュージーランド戦とは何かが違ったのか前半から劣勢が続いていましたね。
今回のラクビーワールドカップは、盛り上がりラクビーの面白さを教えてもらいました。
日本のラクビーもこれからが正念場で、4年後が楽しみになりました。
さて今回の話題は、昨日やっとWindows7からWindows10に更新しました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
Windows7旧のディスクトップパソコン(2010年3月購入)
そして、更新したノートパソコン更新
本当は、ディスクトップを買いたかったのですが、小田原にある2店の量販店には気に入った物の在庫がなかったので諦めて、ノートパソコンにしたしだいです。
パソコンの設定からデータの入れ替え等を娘にやってもらい、スムーズに更新ができました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さすがにもう出る幕がなく、最近はすっかり娘の方がパソコンに詳しくなりいろいろなことを教えてもらったり直してもらっています。
これで、処理能力が良くなりストレス解消です。
本日もご訪問ありがとうございました(*^_^*)
ラクビーワールドカップ [出来事]
10月26日(土)小田原のお天気は、朝から青空です![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
今日からラクビーワールドカップもいよいよ大詰め、日本代表は南アフリカ代表に敗れてしまいましたが、準決勝・決勝とにわかファンとしても楽しみです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
そんなにわかラクビーファンの私ですが、奥さんも同じで、22日に奥さんと娘が用事で東京に行って時間があったのでラクビーのメガストアーに行って来たそうです![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
優勝国に渡されるトロフィを撮って送ってくれました![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
11月2日の決勝ではどこの国が優勝するのでしょうかね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
本日もご訪問ありがとうございました(*^_^*)
ウォーキングシューズ [出来事]
10月19日(土)小田原のお天気は、朝方小雨が降っていましたが、くもり空の1日でした![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
先週の台風19号の記事では、多くのブロガーさんからご心配のコメントをいただきありがとうございました。
小田原は、何回もエリアメールが鳴り響き、避難勧告が出ていましたが何とか避難しなくてすみました。
今回の台風で被害にあわれた方々にはお見舞い申し上げます。
さて今回は、暑さも過ぎたので少し身体を動かす事を考え、ウォーキングシューズ を買いました。
ソールが赤いのが特徴です。
[ヨネックス]ウォーキングシューズ
パワークッション107
明日からウォーキングを開始します
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
台風19号 [出来事]
10月12日(土)小田原のお天気は、風雨が凄いです![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
台風19号小田原は大雨で警戒レベル5が出ています
我が家も対策を
玄関にブルーシートを引いて水を防ぐ対策を立てました・・・・
これから台風が来ます・・・
無事を祈るだけです![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
2019金時寄席 [出来事]
10月5日(土)小田原のお天気は青空で暑い1日でした![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
10月に入っても暑い日が続きますね![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
今回の記事は、秋のお楽しみ行ってきました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
お楽しみの場所までは、小田原駅発の大雄山線に乗り終点の大雄山駅まで行きます![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
大雄山線は、小田原市の隣町の南足柄市を結んでいます![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
終点の大雄山駅から徒歩で南足柄文化会館まで10分ぐらい
入り口にはのぼりが・・・
入場後のパンフレット
このあと約2時間弱楽しい時間を過ごしました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
演目です
最後の演目茶の湯は、三三師匠の表情で大いに笑わせてもらいました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
本日もご訪問ありがとうございました(*^_^*)
秋のお楽しみ [出来事]
9月14日(土)小田原のお天気は、曇りときどき晴れすっかり秋めいた1日です![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
今日から3連休ですが、出かける予定もなくまったりと家で過ごすことになりそうです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
さて今回は、毎年恒例の小田原市出身の噺家柳家三三師匠の落語に行きます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今回は、隣の南足柄市という所でやります![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
楽しみにしています![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
本日もご訪問ありがとうございます(*^_^*)